
一つでも当てはまるなら、ご検討ください
OBからの寄付金が年々減少している
若手の参加が減少している
名簿はただ保管するだけ。活用されていない
特定の人しか情報発信しない。先細り
毎年振込用紙を郵送している
ウーフーはOB・OG会を活性化させる優れたプラットフォームです。
OB・OGが参加したくなるコンテンツを提供できるプラットフォーム。
それがウーフーです
ウーフーができること

優れた名簿管理
事務局に連絡がきたら名簿を更新する。こんな名簿管理していませんか?これでは連絡がこない限り、名簿が更新されることはありません。ウーフーはこちらから定期的にOB・OGに自分で名簿を更新する仕組みです。

多彩なコミュニケーション
OB・OG限定のダイアリー、ダイレクト/グループチャットが提供されています。音信がない人でも検索してつながることができるOB・OGが積極的に参加できるプラットフォームです。活躍してるOB・OGの皆さんの話を聞いてみたいと思いませんか?

便利なイベント機能
ウーフーには有料無料のイベントが簡単に告知できる機能があります。イベント開催が増えれば、OB・OGの会への関心度は飛躍的に上がります。プレゼンターも聴衆も、どちらもOB・OGで、役立つ情報交換や知識交換が促進されます。

会費集めに苦労しません
会費集めにもう苦労はいりません。会費はすべてクレジットカード決済で、登録してしまえば、年会費、寄付金、イベント会費のすべてがワンタッチで対応できます。また事務局にとっても、会員名簿とリンクした会費の一元管理ができます。

簡単出欠確認!
総会や講演会などで、現地で出欠を確認するのは大変な作業です。ウーフーのイベント機能を使えば、出欠確認、支払い確認などすべてがオンラインで可能です。もう紙でプリントアウトして、出欠確認して、また集計する作業はいりません。
寄付金が減少する3つの理由
寄付金が昔より集まらなくなった。という話をよく聞きます。その原因は大きく3つあります
(原因1) 数が減る
コンタクトできる
OB数の減少
年々音信不通者が増え、
コンタクトができなくなった
OB様が増加します
(原因2) 量が減る
コンタクト(情報発信)
量の減少
レスポンスが少なく、
決まった人しか投稿しないと
投稿量は減少します
(原因3) 未納が増える
会費などの
未納増加
しっかり回収できる
会費支払いシステムがないと
定期会費収入は減少します

(解決1) OBをしっかり捕まえる
OB名簿を
常に最新状態にする
常にOB名簿が更新される
仕組みがあれば、
コンタクト数は減少しません
(解決2) 情報量を減らさない
OBに
効果的な情報発信をする
高い既読率、投稿者の複数設定機能、OBも投稿できる仕組みは、情報量の減少を予防します。
(解決3) 未納者を出さない
定期会費の
自動引落し機能の確立
毎回会費を依頼せず、一度登録したら、自動引き落としになる仕組みは資金確保に重要です。
機能
管理者は名簿の一括アップロード、また抽出したデータまたはすべてのデータをダウンロードすることができます。
会員に定期的にプロフィールの更新を依頼して、自身で最新名簿にしてもらう仕組みがあります
会員間の検索機能があります。地域や年次で検索することもできます。